戯言

おかしい

自分のどこがおかしい?って聞かれればそりゃ数え切れないが、明らかにおかしい。 酒を受け付けない体になっているのだ。 昨日もビール一本飲んだだけなのに、翌日頭痛が消えない。 『紅の豚』でポルコが言ったようにいえば、「酒が飲めないdownhomeはただの…

僕の歩き方ってそんなに変でしょうか

またしても笑われた。 デューク更家の本でも買って読むべきなんだろか。 ま、いいか。

迎え酒

今日は大学の方で研究会。 体調があまり良くないところにビールをぐいぐい飲んでしまった。 実家のほうに卒アルが届いたとの情報が。 俺すんげぇ顔で写ってるんだろうなぁ…あんまし見たくない。

飲みすぎた

昨日はサブゼミの新歓にお呼ばれ。 完全に調子に乗った。

そんなバナナ

大竹文雄さんのブログ経由で知ったのだが。 先に生まれた子どもほど知能指数(IQ)が高い傾向があり、育てられ方の違いが影響しているらしいことが、ノルウェー国立労働健康研究所の研究チームの分析でわかった。米科学誌サイエンスに論文が掲載された。 …

今更ながら

少し情報を制限してみるか。しばらく、専門の本を読むことは控えようと思います。 読み終わった本のレビューはするかもしれんけど。 追記:これには理由があります。 研究会発表に向けて聞き取りデータの分析をしなきゃならんからです。 関連文献を読むとそ…

学部の先輩と後輩

昨日、今日、そして明々後日は研究室でのバイトである。 研究室での時間はゆっくり読書ができ、コーヒーが飲め、さらには最近高性能のPCまで入っていたれりつくせり。今日は、明日の発表課題でも考えるかーなんて思ってたが、 学部時代の先輩うすさんがきて…

実家にいます

先日、弟の誕生日だったので。 今日宴会でした。ちょっと飲みすぎたみたい。

今日も高校へ

某有名NPO団体が行うキャリア教育の実践を見学する。最近フィールドワークに出かけて行く機会がすごく多く、刺激を受けることも多い。 自分の研究にもフィードバックさせねばなぁ。

送る前に一度読んでおけばよかった

高田渡読本 (CDジャーナルムック)出版社/メーカー: 音楽出版社発売日: 2007/05/25メディア: 単行本購入: 2人 クリック: 9回この商品を含むブログ (12件) を見る父の日に送る。

怒涛のような2日間

今日は関東社会学会を見に行く@つくば。つくばエクスプレスに乗りながら車窓を眺める。 柏を過ぎると田園風景に変わった…自由報告部会では「文化」、テーマ部会でも「多元化する若者文化」。 文化づくし。 テーマ部会では、裏が今日の目玉というか「保守化…

帰ってきますた

ほとんどゆっくりする間もなくびゅーんと行ってびゅーんと帰ってきてしまったけど、実り多い研究会であった、とは書いておこう。明日もがんがるぞー

大移動

今日は仙台、明日はつくばに行ってきます。 といっても日帰りですけどねw

ただの言い訳

昨日、今日とバイトだったのが、終わるとハンパじゃなく疲れる。 そりゃパソコンに座ってexcelやらSPSSとかいじってりゃそうなるか。昨日も更新しようと思ってたら電気つけっぱでぐったり。ほんとなら毎日更新して、本についてのコメント(するって言ってて…

さぁ、行こうか

スラムダンクの仙道ばりに言ってみる。7月からは忙しくなるんでこの一ヶ月が特に大切だ。やれることを一つ一つ積みあげていこう。

高校めぐり

一昨日は授業の調査演習のTAで、昨日は研究で高校を訪問。 やっぱり高校によってだいぶ雰囲気が違いますね。 実習に行っている皆さん方は元気でやっているんでしょうか。

天使のダミ声

身体的・精神的にのらない日というのは必ずある。 そういう時はまさにブルース! …というわけで日本のブルースの雄である憂歌団の演奏をどうぞ。 明日はギターを学校に持ってこう。

サブゼミに顔を出す

実はこないだ別のサブゼミでもお呼ばれして節操もなく新歓飲みに出かけてったわけだが、今日はもう一方のサブゼミのほうに顔を出す。ついでに喋る、喋る。いいのか、俺。。 また呼んでくださいねー

飲んで飲まれて

昨日は、実家に帰って久しぶりに親父と酒を飲みに行った。特に取り立てて中身のある話をするわけじゃないが、友人とは普段行かないような店に行って、メニューについてぶつくさ言い合いながら飲むのが好きだ。しかし、実家に戻ると以前のような自堕落な生活…

ルワンダ、ルワンダ

ホテル・ルワンダ プレミアム・エディション [DVD]出版社/メーカー: ジェネオン エンタテインメント発売日: 2006/08/25メディア: DVD購入: 2人 クリック: 110回この商品を含むブログ (368件) を見るうっかり借りて観てしまった。あまりにも重い。しかし、現…

だいたひかる風に言ってみる

月9の「プロポーズ大作戦」。 濱田岳が演じている「鶴」がなんか自分に重なって見えるのはわたしだけでしょーかw

もう一回観た

時をかける少女 通常版 [DVD]出版社/メーカー: 角川エンタテインメント発売日: 2007/04/20メディア: DVD購入: 8人 クリック: 289回この商品を含むブログ (993件) を見るツタヤに行ったら思わず手が伸びてしまった。 一回劇場で観たのに。。でも、こりゃ名作…

やっと再開

3ヶ月も更新してなくてすいません。大学院入学にあたって、一人暮らしをはじめた関係で、ネット環境その他もろもろで更新できずにおりました。覗いていただいた方、ごめんなさい。これからまた少しずつエンジンかけてきますので。 よろしくどうぞ。

ほっと一息。

卒論提出から、大学院入試、サブゼミ合宿と慌ただしい日々に追われていましたが、やっと一息つけそう。さて、追いコンライブどうしよう。出たいのはやまやまなんだが、本番までにちゃんと練習して臨めるかどうか。

謹賀新年

遅ればせながら、あけましておめでとうございます。 細々とやっておりますが、今年も拙ブログをよろしくお願いいたします。 今gooブログの方と掛け持ちでやっておるのですが、そっちは閉鎖して、ぼちぼちはてなの方で書いてこうと思ってます。

理解可能/不可能な他者

教育の世界では、とても美しい言葉が並べられる。「個性尊重」「生きる力」…云々。それらに乗っかってゼミでも話をすることが多い。でも、、、この3年間ぐらいず〜っとそういう言葉、そして議論の仕方にも「違和感」を持っている。いわゆる、「教育言説」な…

教育における「自己決定」の問題

最近バイトに精を出しているのですが、パソコンに向かってのデスクワークなので、まとまった文章を書こうと思う気が失せてしまうんですよねぇ。…そろそろごたくは抜きにして、いつもどおり読書日記、始めましょうかね。予告したとおり、結構前に読んだ本です…

「学力」を改めて考える

志水宏吉『学力を育てる』(岩波新書,2005)を読了。学力を育てる (岩波新書 新赤版 (978))作者: 志水宏吉出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2005/11/18メディア: 新書購入: 2人 クリック: 40回この商品を含むブログ (33件) を見るこれまでの筆者の学力論の…

新しい「豊かさ」とは

広井良典『定常型社会』(岩波新書,2001)を読了。最近は少し卒論を見据えて本を選ぶようにしています。じゃ、いつもの通りで。定常型社会―新しい「豊かさ」の構想 (岩波新書)作者: 広井良典出版社/メーカー: 岩波書店発売日: 2001/06/20メディア: 新書購入:…

〈対話〉すること

中島義道『「対話」のない社会』(PHP新書,1997)を読了。 「対話」のない社会―思いやりと優しさが圧殺するもの (PHP新書)作者: 中島義道出版社/メーカー: PHP研究所発売日: 1997/10メディア: 新書購入: 5人 クリック: 65回この商品を含むブログ (74件) を見…